人生を変えた初めての旅/カンボジア・ベトナム

人生を変えた旅/20歳
人生に突然訪れた旅。
高校生まではバスケに夢中だったのですが、大学生になってからはバスケをやめて夢中になれるものがなく、毎日バイトと麻雀、パチンコ、飲み会に勤しむクズ大学生を全うしてました。
それはそれなりに楽しかったのですが、なにかドキドキ、ワクワクすることが心の中ではしたかったのですが、とりあえず意識が低く、周りの人達と合わせて意識低い状態が続いていました。
本を読んだり、プログラミングを勉強したり、英語を勉強したりしようなんか1秒も考えていなかったし、起業したいとかも一切なし。将来のことなんかどうでもよく、適当にしょうむない人生を送ることに違和感はなくただ日々が適当に楽しかったらいいと思う本当にどうしようもない状態でした。
アルバイトは基本的に続かず、3ヶ月ごとにアルバイトを変えてたのでお金もなくどうしようもないやつっていうのがその時の僕です。
アルバイトはいつもクビにされるダメダメ。アルバイトの仕事が楽しくなさすぎて、飽きてやる気がなくなって、クビにされる。どんなアルバイトしても同じ感じに3ヶ月目くらいに陥りってました。
仕事はすぐに出来るようになるんやけど、しょうむない作業を永遠にして、うざいバイトリーダーに従うことがどうしても出来なくて、はみらされる感じ。。w
社会人がこんなクソみたいに楽しくないのか。と絶望して、永遠に遊んで過ごしたいと強烈に感じたのを覚えてます。
その時はギャンブルにとりあえずハマっていて、20万円くらいのアルバイト代金全部使ってました。ギャンブルも駄目で、全然勝てないw とりあえずなにしても上手くいかないし、楽しくない。そんな日々の中、高橋歩の本を友達の家で見つけて、読んで、”放浪しちゃえば”って言われたので、これや!って思ったのが始まり。
けど自分に自信ないし、誰も周りに海外行ってる人なんかいなかったし、アルファベットも読めないし、と言い訳言ってたら、友達の女の子が、カンボジアに行ってすごい楽しかったよー。ビビってるだけやん!と言われて、行けるんやーと思ってすぐにパスポートとりいったのを覚えてます。
パスポートを天王寺駅のパスポートセンターで受け取った日に、HISの店舗が近くのあったので、入ってみて、お店の人にとりあえずどっか2週間くらいいけるチケットください!!と伝えたのを覚えてます。
なんの知識もなかったし、なんの情報も知らなかったけど、カンボジアに行こう。他の国もいけるならいこう!そんなノリだったと思います。
大学も2週間くらいなら、授業に出なくても単位くれるので、問題なし。
店員さんがおすすめしてくれた、カンボジア+ベトナム(ホーチミン)の航空券をその場で買って、初めての海外への旅2週間が決定!!
一人でどこにも行ったことがない20歳の時の僕からすると大冒険。ワクワクと不安に押しつぶされそうになったのを覚えてます。w
おかんが空港で泣く
大学で皆に次の日カンボジアとベトナムに行くというとすごくびっくりされました。
家族も皆びっくりしてました。
今思うとバックパッカーで大学生が海外行くとか普通だし、そんなこと驚くことでもないのに、その時は僕の周りにそんな人はほぼ皆無。
おかんがなんでそんな危ないところ行くの??っとマジでキレてました。w 僕もなにも知らなかったので、危ないところなんかーと不安になりまくってたのを覚えてます。
後から思ったのですが、俺の親なにも知らないんだなーとしみじみ感じる出来事でしたね。この旅の後から全ての親の意見は無視しようと思いました。
なにも知らない人の忠告ほど意味がないものはないんだなーと。愛があるほどに逆に危ないし、人生の選択が狭まるなと。
もし自分の意見と違う場合で、知識や経験が乏しい親や先生の意見や忠告ほど危険なものはないと思います。
愛を頂きながら、しっかり無視することはとても重要かと思います。
ベトナムに行く当日、親と彼女が関西空港まで見送りに来てくれました。
20歳の僕からすると大冒険でしたし、おかんからしても、大冒険だったと思います。w
戦場に行くかのように、おかんが元気に帰ってくるんやでって泣きそうになってるを見て、俺なんかヤバイところ行くのかな。。。って不安に押しつぶされそうに飛行機に乗ったことを覚えてます。
初めての海外/ベトナム
初めての海外!一人旅!ベトナムホーチミン!
9割不安と1割のワクワクでついたホーチミン空港! 地球の歩き方を舐め回すように飛行機の中で読んで、タクシーには気をつけようと張り切っていました。
1日のホテルだけ怖かったので、取っていたので、タクシーで向かいました。案の定ぼったくられて、悲しくなったのを今だに覚えてますw
初めての東南アジアは日本との違いにびっくりして、1日中街を歩いているだけで、楽しくて楽しくて仕方なかったです。
なんとも言えない感覚になったことを覚えてます。全てのことにワクワクして、全てのことに感動していました。楽しい。毎日が楽しくて仕方なかったです。
1番学べたことは日本との経済格差や文化の違いはあるけど、日本で親や友達が言ってた危ない場所ではなくて、同じ人が一生懸命に生きている場所だということをしれたことです。
そしてこれから経済が成長してくる躍動感を国全体から感じることが出来ました。
8年前のことですが、そのときはまだ日本はすごい経済大国で、日本人は幸せで安全で素晴らしい場所である。という洗脳がすごかったです。
ベトナムで感じたのは国のすごいパワーです。
圧倒されて、なんとも言えない感情になりました。もしかしたら日本で教えれていたことは間違いがいっぱいあるんじゃないか?
世界は自分は知らないことばっかりで、周りの人は本当は知らないことばっかりだけど、常識や普通って言葉を使ってごまかしているんじゃないのか。
人生で初めて、自分で決めて行動したのがこの旅でした。
ベトナムとカンボジアに旅行に行くだけ。w けどそれすらあの時周りにいた人は危ない。それ以外の知識はなかったのです。
この旅で大きくなにかが変わり始めたことを自分で感じていましたが、まだなにかよくわからない感覚のままだったのを覚えています。
初めての海外/カンボジア
カンボジアではシュムリアップに1週間滞在しました。そこで初めてゲストハウスに泊まり、バックパッカーという人達に出会います。
世界中を旅している人達のはなしを初めて聞いて衝撃を受けたことを覚えています。
アホで無知でなにも知らなかった20歳の時の僕は、世界中を旅出来ることすら知らなかったのです。
バックパッカーの人の話を旅先で毎日聞いて、たくさんの日本人バックパッカーに会い、初めて人生の生き方に疑問を持ち始めました。
彼らは年齢も職業も全く関係なく、行きたいところに行く。行きたい国行く。自由に旅をすることで生きていていつか本で読んだ生き方をしている人たちがこんなに。。。
普通の人達が、こんなこと出来るんだ。。。 本書いた人だけと思っていましたが、普通の生き方の1つなんだ。と思いました。
カンボジアから日本に帰る時に、もっといろんな国に行ってみたい!もっと世界のことを知ってみたい!
純粋に僕は旅に魅了されて、旅が大好きになっていました。
世界中を回ってみたい。
初めての海外の旅は 旅が大好きになる 機会を得ることが出来ました。
借金でタイ、ラオス1ヶ月旅2ヶ月後にまたたびにでることに!
-
前の記事
記事がありません
-
次の記事
借金でタイ、ラオス1ヶ月旅へ