ワーキングホリデー⑤ある日いきなり英語が話せる

ロージーと2人暮らし
ロージーは今まで外国人を住ませたことがなかったので初めのころは警戒しています。
僕もロージーが言ってることがよくわからないし、距離があります。
ただ毎日朝ごはん一緒に食べて、夜ご飯一緒に食べてたら、否が応でも仲良くなりますw
2人しかいないからw
僕は英語が話したかったので、なるべく一緒にいるようにします。
すると沢山のことを話してくれます。
ドンドン仲良くなって、朝ごはんとか晩ごはんも僕の分まで作ってくれますw
週100ドルで住めて、ご飯もついてきて、生の英語で会話しまくれる環境は最強です。
ロージーも1人の生活寂しかったと思うんですね。
僕がいて、話相手がいることって嬉しかったんだと思います。
毎日毎日拙い英語を使って話します。ロージーは田舎の人なので、バリバリオージー訛りw
オーストラリア特有の表現で、オーストラリア特有の訛りでガンガン話されます。
それでも毎日何時間も話してたらわかってきます。
話す内容とかもなくなってくるので、次は僕の英語の勉強に毎日付き合ってもらいますw
単語帳の単語を使って例文をロージーに作ってもらって、それを使う!
新しい例文を会話中に使えたら褒めてくれるって感じでw
一気にここで英語をマスターしたいと思っていたのですが、一週間とかでは話せるようにはなりません。
初めて英語の勉強
そんなロージーとの生活中も英語が急に話せるようにはなりません。
成長しているのかどうかもわからない状態です。
今まで勉強してこなかったですが、1ヶ月間毎日単語帳の単語を覚える作業をしてました。
キクタンの単語帳全て覚える。ガチで英語の勉強はこれが初めてで最後だと思います。受験もやりましたが、それとは別で。
単語帳1冊覚えて基本英文法さえマスターしておけば、日常会話レベルは余裕です。
後ロージーとの会話にある時間は全て使いました。
友達がいないのでそれしか無いですw
楽しいワーキングホリデーライフのはずが。。。毎日寂しいし、全然成長しない。。。
寂しさを紛らわすため単語の勉強をやりまくり、ロージーと話しまくります。
ロージーには本当に感謝してます。
短い間だったけど、めっちゃいい関係が築けました。
今でも連絡を取り合える仲で、いつかオーストラリアに帰った時は必ず会いに行きたい。
英語が話せる
ホームステイして1ヶ月ちょっとたったある日。
朝起きてロージーと話しかける瞬間に気がつきます。
あれ 英語が話せる 英語話せる。
突然です。
英語が話せる。という感覚。どちらかというと英語で話すことが怖くないという感覚です。
英語を使ってコミュニケーションを取るというメンタルブロックが外れた瞬間でした。
感動しました。
あれ話せるやん。理解出来るやん。
英語ができないときってなにか話す時とか怖くないですか?
なにか外国人に英語で言われる時怖くないですか?
その感覚が少なからずあったのですが、その日を境に全くなくなります。
ダムの結解を壊したように、英語が体に馴染みます。
英語を日本語にいちいち置き換える必要が急になくなります。
最高に嬉しかったです。海外に出て、5ヶ月!
遂に超えたかった壁を超えました。
英語なんて使うことなんて人生でないと1年前までは思っていたのに、気がつけば英語でコミュニケーションが取れるところまで来ました。
まだまだ上手くコミュニケーションが取れるレベルではなかったですが、英語が話せる!という自信を手に入れます。
この日を境に劇的に英語スキルが伸びていきます!!